最終更新日:2009年11月10日

楽天ウェブサービスセンター

中森明菜の最新売れ筋情報           

中森明菜について話題のものを選りすぐって御紹介いたします。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-
価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:33
テレビで「男と女2」の紹介をしていたので購入しようと検索したら、あまり評判がよろしくなかったので「男と女」を購入しました。

稲垣さんは学生時代によくカラオケで歌っていた好きなアーティストです。
今作も曲とデュエットパートナーが良くマッチしたいい出来だと思います。

しかし、ラストの「ドラマティック・レイン」だけはチョッとなあって感じました。
都会的でスタイリッシュな恋愛を描いた曲だと思うんですが、中森明菜の少し低音で抜いた歌い方はオドロオドロしい女の情念が滲み出してくるみたいでミスマッチだと思います。
「秋
Recollection~中森明菜スーパー・ベスト~
価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:36
テレビ『スター誕生』への出場をきっかけに、1982年「スローモーション」でデビューした中森明菜の、ワーナー時代のシングルヒット曲すべてを網羅した2枚組ベストアルバム。「少女A 」「セカンドラブ」に始まり、「北ウイング」「サザンウィンド」「ミアモーレ」「飾りじゃないのよ涙は」「desire」など、全盛を迎えた明菜ワールドの真骨頂曲群はもちろん、加藤登紀子作の名曲「難破船」、「二人静」など過去のメガヒット曲の数々を、全曲リマスタリングで提供。(谷崎俊太) 全曲リマスタリング成った、1998年リリースの2枚組ベスト盤。

初期の曲では格段にレンジが広がり、ビートが硬かっ
中森明菜イースト・ライヴ インデックス23〈5.1 version〉 [DVD]
価格: 3,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22
明菜さんの場合、録音されたCDより、生歌のほうがずっと上手い。それこそ彼女が歌姫と呼ばれる証でしょう。それがとてもよく分かる内容になっています。
走れメロス [VHS]
価格: 3,873円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
ギリシャを舞台に、友情と信頼の美しさを力強く描く、「太宰治」の原作をアニメ映画化した、1992年製作・『おおすみ正秋監督』の感動超大作。
【人間を全く信用しておらず人間不信に陥る暴君:テオニシウス二世は、宮廷に入り込み侵入者として捕らえた:「メロス」に処刑を宣告する。妹の婚礼のため、3日間だけ村に帰らせてほしいとメロスは頼むが・・・・・・。】
メロスの身代わりになる親友:「セリネ」の登場・約束を命がけで守るため必死で走るメロスの前に立ちはだかる数々の困難と障害・行く手を阻む王の部下・王からメロスを監視するよう命令され忠実に実行するが、メロスの姿に心打たれていく:「アレ
走れメロス 文部省選定 [VHS]
価格: 16,590円 レビュー評価: レビュー数:
素顔のままで〔1〕 [VHS]
価格: 11,340円 レビュー評価: レビュー数:
5.1 オーディオ・リマスター DVDコレクション
価格: 12,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
単品発売もありますが、どうせ見るならいっぺんにw
『ビター&スウィート(1985サマー・ツアー)
これ1枚見るだけでも価値あります!

今からでも明菜さんのfanになれる最高傑作ですょ
中森明菜 LIVE2003~I hope so~ [DVD]
価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
アイドルとしてデビューはしたが、初めから彼女は「歌手」であり、歌ってこその人だった。しかし周囲も本人もこの点を貫けない事情があったのか...。彼女にも不遇な時代が訪れた。多くのファンは思った、「売れる売れないは別にして、好きな歌だけを歌って欲しいんだ」と。でもそんな気軽な意見が許されないほどに彼女は巨大になってしまっていた。その後、様々なことを経てここ数年の彼女はまた輝いている。ファンの思いもやっと叶って「好きな歌を歌う中森明菜」がここにいる。

何かと昔との比較ばかりする向きもあるが、個人的には素敵な歌声だと思う。彼女に比べたら塵みたいなものだが、自分も含めたファンの諸兄にも紆余曲折の人

ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち
価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
音楽評論家の書いた本ではあるが、音楽アーティストとの距離感や角度、視点がユニークでエピソードが楽しい。
音楽家ではないが著者岩田氏は言葉のアーティストだと感じた。
松田聖子と中森明菜 (幻冬舎新書)
価格: 861円 レビュー評価:3.5 レビュー数:18
なるほど・・・・。読み終えての感想は、タイトルは「山口百恵と松田聖子」、もしくは「松田聖子とその時代」にした方がしっくり来る。松田聖子に関しては資料もしっかりしているのかとても詳細に語られているが、中森明菜については本の中に出てきたその他のアイドル達とほとんど変わらない程度の記載しかない。あの時代を思い出すのには役立った本。
発端は、中森明菜一ひとつを選びつづける生き方
価格: 1,260円 レビュー評価:1.5 レビュー数:4
中森明菜さんの名前を見て買いましたが
内容は引用が多く、何を言いたかったのか
わからないまま読み終わりました。
買って損をしたと思った本は初めてです。
メモリーズ~涙あふれても
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
泣きのバラードが32曲。一青窈「もらい泣き」、藤井フミヤ「TRUE LOVE」、プリプリ「M」などのド級ヒットから、沢田知可子「会いたい」、古内東子「誰より好きなのに」、CHARA「タイムマシーン」などのカラオケ定番、BEGIN「涙そうそう」、スターダストレビュー「木蘭の涙」、中西保志「最後の雨」など記録以上に記憶に残るスタンダードまで、“男女共通全世代向けの究極バラードベスト”と言っても過言じゃない。FLYING KIDS「幸せであるように」…今更だけど、優れた楽曲ですな。そんな再発見も楽しい。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2009 中森明菜の最新売れ筋情報 All Rights Reserved.